デビルズ・ダズン・キューブ2010/01/19 20:41

デビルズ・ダズン・キューブ
 日本の煉瓦の規格は、歴史的理由で210x100x60になっているが、三次元の畳のようなものと考えれば、1×1×2も面白い。なんてことを、先日、近所にあった「四畳半」的な煉瓦積みを見て思った。そこで、問題。

 1×1×2の直方体13個を使って、中心に1×1×1の穴のある立方体を組むとき、すべての面を同じ模様にすることは可能か。

 詳細は省くが、これは不可能である。しかし、13個という数がでてくるのがちょっと面白く、13はデビルズ・ダズン(悪魔のダース)などとも呼ばれるので、「デビルズ・ダズン・キューブ」という、ちょっと洒落た名前も思いついた。で、問題を別のものにしてみた。

 正方形の二面に一つと、長方形の隣り合う二面に二つづつの丸印のある1×1×2の直方体13個を使って、サイコロをつくれ。

 これは、パズルとしては簡単なような…。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策:このブログの作者は?(漢字。姓名の間に空白なし)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2010/01/19/4823967/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。