立方体作品の名前 ― 2010/04/29 16:37

以前のものも含めて、名前も楽しんでいる。
「立包帯」:包帯を巻いたような模様のもの
「9ブ」: 九枚組のもの
「立方タイル」: モザイク状の模様のもの
「立風体」: 風車模様のもの
使える言葉としては、「キューブ」「さい」「さいころ」「立方体」「正六面体」「クボ」(イタリア語など)など。
コメント
_ katou ― 2010/05/01 23:33
_ maekawa ― 2010/05/02 23:30
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2010/04/29/5049966/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
1/4、1/5、1/3のユニットだけでも無限に立方体作品が出来そうですね。
1/3のユニットで稲妻、手裏剣模様の立方体を作ったことがありますが、
こんなに多くの作品が出来るとは。暫くはまりそうです。スゴイ!