オリンピアンとボロミアン2010/01/26 20:51

オリンピアンとボロミアン
 冬季五輪のマークその2を考えた。そのさい、オリンピックのマークを確認したが、この五つの輪(図右上)が、ただの一列の鎖であることに、あらためて気がついた。漠然と、図右下のように絡まっているような気がしていたのだ。
 …で、単に「絡まっている」と書いたが、この図は、ふたつの輪だけの関係だけでいえば、どの輪も絡まっていないように描いてある。三つの輪によって絡まる、結び目理論でいうところの「ボロミアン・リング」にしたのである。ふたつどうしの絡みはないので、上のオリンピックマークと違って、三つの三つ組のどれにも関係する黒い輪にのみ切れ目を入れれば、すべて分離できる。

 なお、ボロミアン・リングの名は、この絡み目を紋章に持つイタリア・ボロメオ家からきたものだが、日本にも「三輪違い」という家紋がある。

シャトー・ラグランジュ2010/01/26 23:54

 23時から三浦公亮先生出演の『爆笑問題のニッポンの教養』(NHK)を視聴した。三浦先生は、先日、お会いしたさい、「どう編集されるかわからないからね」とおっしゃっていたが、ミウラ折りのエッセンスはちゃんと伝わっていた。
 番組内で「自分自身は宇宙に行くより、地上でワインでも飲んで」ともおっしゃっていたが、以前、食事のとき、「今日はこれかな」と言って、シャトー・ラグランジュを注文されていたことを思い出した。天体力学で有名な、三体問題の平衡解・ラグランジュポイントにかけた銘柄の選択である。かっこいいなあ。
 再放送は、2月1日(月)15:15と、2月3日(水)深夜2:30 BS2。