小鳥など2019/01/13 21:38

◆小鳥
先日、山荘の玄関にヤマガラのなきがらがあった。「ヤマガラのなきがら」と、はからずも韻を踏んだかたちだが、きちんと置いてある感じで、たぶん、近所の猫からのプレゼントだろう。猫はそれが本性なのでしかたがないが、埋めて弔った。なんだか小鳥が愛おしくなり、ふっくらした小鳥の折り紙を考えてみた。シンプルながらよい感じの立体感を出すことができ、納得のできである。バランスよく立ってくれたのがうれしい。
小鳥

この作品には、工程上の意外性として、arctan( √2)=54.73...°を、90×5/8=56.25°とみなす近似がある。「あれ、ここで合うはずがないのに合っている」というのは、-それはじっさいに幾何学的に合っていることも、近似のこともあるが- 、折り紙のたのしみのひとつだ。すくなくともわたしとって。尾羽と畳んだ翼はもうすこし工夫しようとも思ったが、この近似もあって、単純なままにした。

隅谷和夫さんから招待券をいただいていたので、先日、蒲田で開催中の「特撮のDNA」展に行ってきた。隅谷さんは、コレクションの中から4点を展示しているということだった。
かなり前のことになるが、隅谷さんの家に行ったことがある。そこは、映画で使ったものがふつうに置いてある特撮の魔窟であった。

『地球最大の決戦』風
『地球最大の決戦』のタイトルで使われたというキングギドラのウロコでタイトル風にしてみた。

隅谷さんのサイン
隅谷さんのサインがあった。

オキシジェンデストロイヤー
初代ゴジラの撮影で使われたオキシジェン・デストロイヤーである。

芹沢博士を真似る
「ああ、こんなものつくるんじゃなかった」(目を痛めたときのわたしの写真。かなり前)
生まれる前の映画だが、眼帯をつけると、芹沢博士の気分になる。
子供のころに観た初代ゴジラはほんとうに怖かった。そのモチーフに、核と戦争のみならず、科学者の社会的責任もあることを知り瞠目したのは、後年のことである。

コメント

_ sano ― 2019/01/19 23:42

(ヤマガラのなきがら)についての感想です。多分そのヤマガラは、普段から前川さんの事をよく知っていて、自分のなきがらを弔って欲しかったのではないかと思います。我が家の庭でも同じような事が2回起こりました。その当時、庭にちょくちょくヤマガラがやって来るので小鳥の餌を買って餌付けしていたら部屋の中まで入ってくるようになりました(ヤマガラはヒマワリの種が好物です)。ヤマガラにつられて、キジバトやシロハラ、メジロ、スズメもやって来て庭は大賑わい。そんな時、プランターの中でキジバトのなきがらを見つけ、家の西角に埋葬しました。4年前には、椿の鉢の中でスズメを見つけました。義母が逝って暫くしての出来事だったので、スズメが義母のお供してくれたのかと思っています。義母が毎日、庭のスズメを見て話しかけていたので・・・。この小鳥の折紙作品は立体的で小鳥らしいと思います。シジュウカラの様な形に見えます。

_ maekawa ― 2019/01/20 09:47

「小鳥」は、そんなに難しくないので、講習作品として使いたいと思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策:このブログの作者は?(漢字。姓名の間に空白なし)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2019/01/13/9024754/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。