「五×五」2009/04/22 22:25

「五×五」
トヨタファイナンスの会員向け雑誌『ハーモニー』5・6月号の「Rediscover Japan - 日本再発見- Vol.7 ORIGAMI」の記事に協力した。今日、見本誌が送られてきた。 これ向けの新作として、伝承の兜を一枚から25個折りだした作品をつくった。記事では作品の一部の写真しか掲載されていないが、全体は、上の写真のようなものである。名付けて「五×五」。

コメント

_ tomosan ― 2009/04/28 23:23

はじめまして^^折り紙好きの3児の母です。子供のため…ほぼ自分のために折り紙を楽しんでいます。先日『本格折り紙』と出会い…本日とうとう『悪魔』を完成させました!!5本指に感動です!!もっとカッコ良い悪魔に出会うためしばらく家中に悪魔を増やしたいと思います(笑)
 偶然こちらのブログを見つけ…うれしくってコメント書いちゃいました。『五×五』…すごいですね。わかるような…やはりわからない…ワクワクする作品です!!

_ maekawa ― 2009/04/29 13:35

いくつも折れば、「飼いならす」ことができると思います。

「五×五」に関しての、「わかるような、わからないような」というのは折り方のことですね。「縦横双方からのひだによって、風船の基本形が繰り返しになっている」といった感じです。って、「わかるようなわからないような」ですが。

_ tomosan ― 2009/04/30 21:39

早々の返信コメントありがとうございました。うれしかったです^^「風船」のヒントから宿題の如く「五×五」に挑戦してみましたが…「一×一」??スカート付き兜?は作ることに成功しました。…「五×五」にできるかなぁ~。
二男「悪魔」はなかなかの美男になりました!!子供たちにもモテモテです(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策:このブログの作者は?(漢字。姓名の間に空白なし)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2009/04/22/4260030/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。