折り紙作品(固定記事:最新記事はこの下) ― 2038/01/18 18:51
『誰が星の王子さまを殺したのか?』など ― 2025/05/16 17:10
『扉』(ジャネット・フィッチ、杉奈穂訳)(訳書2000年刊行)という小説に、上記の比喩があった。折り紙の「はかなくもろい」という心象による比喩の一典型だが、石碑と並べているのが珍しい。
サン=テグジュペリと、リトル・プリンスの死の謎をテーマにしたミステリ。「折り紙」が出てきた(詳細はネタバレになるので伏せる)。フランス語の原文ではなんだろう。ちなみに、フランスの折り紙のグループの名称は、他国と違ってORIGAMIを含まないMFPP(Mouvement Français des Plieurs de Papier)である。
5/18(日)13:00-15:00、府中郷土の森ふるさと体験館で、折り紙教室を担当します。府中郷土の森博物館は入場料が必要ですが、教室自体は無料です。

折り紙教室@府中 ― 2025/04/20 09:15
『読書アンケート 2024』など ― 2025/03/02 09:00
約150人の「本読み」が、2024年に読んで印象にのこった本をあげる、みすず書房恒例企画『読書アンケート 2024』で、音楽学者の柿沼敏江さんと作家・歌人の齋藤美衣さんが、わたしの『空想の補助線』をあげていてくれました。
図版(「悪魔」)を提供していたので、献本を受けました。「折紙工学」の第一人者による、折り紙の科学を一般向けに噛み砕いた本です。

折り紙教室@府中 ― 2025/02/17 18:26
紙の鶴おりおり など ― 2025/01/26 10:49
花道つらね (五代目市川團十郎)
四方赤良
最近のコメント