May the Folding be with you.(フォールディングと共にあらんことを) ― 2015/12/20 23:45
わたしは、とりたててスターウォーズファンというわけではないのだが、以前、折紙探偵団の掲示板にSTAR WARSのネタを書いたことがあるのを思い出した。保存していたものから探してみたら、2001年5月27日のものだった。
ちょっとわかりにくいネタは、ハンガ・スロ(版画刷ろ:布施さんの夫の鳥海さんは版画家)と、Tess=テサレーション(モザイク)折り紙設計ソフトウェアだろうか。田中まさしさんが14年前からサイコロを折っていたことも味わい深い。なお、先日TVを視て、第1作(エピソードIV:A New Hope)には、ヨーダがでていないことに気づいた。
STAR WARS - A NEW JOKE - (かなりの内輪ネタ・・・)
そう遠くもない昔、ごくごくご近所で...
それは、戦いのひとつの節目だった。秘密でもなんでもない”ベース”から攻撃を開始した反乱軍は、邪悪な銀紙一枚折帝国に対して、初めての勝利を勝ち取った。
戦闘の中で、反乱軍のスパイは、帝国の究極兵器テス・スターの秘密設計図を奪うことに成功した。それは、どんな幾何図形の一枚折りも可能にし、ユニット折り紙を完全に破滅させる力を持っていた。
帝国の執拗な追跡のなか、設計図を携えたプリンセス・レイヤーは、ユニット折り紙の自由を取り戻すため、故郷オルデランへと急ぐのだった...
○キャスト
レイヤー・オーガミ 布施知子
ハンガ・スロ 鳥海太郎
ルーク・ツリーメーカー Robert. J. Lang
ダイス・フォルダー 田中まさし
オリ=ガミ・タターミ 薗部光伸
プロトコル・ドロイドC3-PO 立石浩一
アストロメカ・ドロイドR2-D2 前川淳
クーバッカ 羽鳥公士郎
ベヴェル・レメリスク(Tess Star 設計者) Alex Bateman
ツーダ 津田良夫
○スタッフ
特殊効果 隅谷和夫
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2015/12/20/7955967/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。