カタツムリなど2017/02/14 22:09

◆几帳面
わたしは、几帳面なところがある。ただ、どうも肝心なところが抜けている。

ちなみに、「几帳面」は、もののかたちから来た言葉である。几帳(とばりを垂らす家具)の柱につけた細工のことで、より一般的に、木材の辺の面取りの名称となっている。面取りには、丸面、角面などのほか、銀杏面というものもある。ただし、イチョウメンではなく、ギンナンメンである。
几帳面など

◆カタツムリ
最近、動物など具象物の折り紙作品をあまり創作しておらず、講習会向けの未発表作品を考えて、ちょっと困った。幾何作品ばかりだとバラエティーが乏しくなってしまう。ちょうど螺旋の造形を考えていたので、気分転換してカタツムリに応用したら、なかなかかわいらしい作品ができた。
カタツムリ

◆デュアルモジュール多面体
最近の幾何作品のお気にいりは、対称性のあるふたつの部分を組み合わせる立体である。とくに十二面体の、atan(1/√6)=22.2...≒22.5=90/4という近似が面白い。
デュアルモジュール多面体

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策:このブログの作者は?(漢字。姓名の間に空白なし)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2017/02/14/8361717/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。