『天使と悪魔』とアンビグラム2009/05/30 11:06

アンビグラム
 先日、封切りしたばかりの映画『天使と悪魔』(ロン・ハワード監督)を観てきた。なんとなく巡り合わせが悪く、原作は読んでいない。ネタとして食指は動いて当然のなのだが…。

 これは、『ダ・ヴィンチ コード』より面白いというか、よくできているのではないか。じっさいそんな声も多い。CERN(欧州原子核研究機構)の加速器の描写なども、反粒子の大量トラップを除けば(それが肝なのだけれど)、もっともらしいのじゃないだろうか。原作に、図像学的な蘊蓄が満載なのも想像できた。いまさらだけれど、読んでみよう。
 反転させても読めるなどの対称性を持ったカリグラフィ(書のアート)・アンビグラムが重要な小道具になっているのも、にくい演出だった。名著『ゲーデル エッシャー バッハ』(R. ホフスタッター著  野崎昭弘、はやしはじめ、柳瀬尚紀 訳)で知られるようになったものである。まったく気がつかなかったが、主人公の図像学者・ラングドンの名もアンビグラフィスト(というのかな?)のジョン・ラングドンさんの名前からとったものだという。

 図は、『ゲーデル エッシャー バッハ』を読んだときにつくった、わたしのアンビグラム的署名。「J MAEKAWA」と読めるよね。

コメント

_ さいこ ― 2009/05/30 14:48

 昨年の夏のコンベンションで、「本格折り紙」にサインしていただきました。イルミナティみたい!と感激しました。さすが前川先生だなあと思いました。
 「天使と悪魔」は「ダヴィンチ・コード」が話題になっていた頃、図書館で借りて読みました。「ダヴィンチ・コード」は予約が130人待ちぐらいだったのですが、こちらはすんなり借りられました。主人公の名前がロバート・ラングさんに似ているところがいですよね。

_ maekawa ― 2009/05/30 21:56

なお、わたしは、イルミナティでも、薔薇十字団でも、フリーメイソンのメンバーでもありません。(なんじゃそりゃ)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策:このブログの作者は?(漢字。姓名の間に空白なし)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://origami.asablo.jp/blog/2009/05/30/4331875/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。